眼科で最初に行う検査 気球の絵の正体は?

検査のこと

眼科ではじめに…

どこの眼科に行っても最初に行う検査!

機械の前に座らされ,

「お顔をのせて、大きく目を開けてくださーい。」

と、言われ機械の中をのぞいて見ると気球やお家の絵などが見え、ピントが合ったりボヤけたりしている間に終わっている検査があります。

経験はないでしょうか?

一体何をみているのでしょうか?

あの機械で屈折角膜曲率半径を調べています。
(視力検査ではありません。)

検査の目的は?

オートレフラクトメーターといい、眼科内では「レフ」と呼ばれています。
眼科で検査する屈折とは、遠視・近視・乱視のことをいいます。

角膜曲率半径とは黒目(角膜)のカーブのこと。
コンタクトレンズを合わせるときに使います。
白内障の手術前にも必要な検査です。

レフで屈折を調べることで視力検査のときにどの矯正レンズを使用したらいいのかすぐにわかります。

眼鏡屋さんにもある機械です。
眼鏡を合わせる前に検査していると思います。

レフが遠視・近視・乱視を教えてくれるので、視力検査や眼鏡合わせがスムーズに行えます。

ぼやけて見えてもOKです。

「絵がずーっとボヤけたままで検査が終了したけど大丈夫ですか?」
と質問されることがあります。

それでも大丈夫です。

機械がわざとぼやかしたり、くっきり見せたりしています。
目をリラックスした状態で検査するための方法なので心配はいりません。

何も考えずにただぼーっとながめていてください。
検査はちゃんとできているので安心してください。

あの機械のおかげで日々の視力検査がスムーズに行えています。

レフ様様ですm(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました